この列車は特別列車・虹色紀行 アンドロメダ号です。 いわゆる二次創作イラストです。 クリックすると全体画像を表示します。全体画像を閉じるには、右下のXボタンをクリックして下さい。
Ladies and Gentlemen, May I have Your attention please. Please click on any image to view the larger version of it. Enjoy!
わが青春のアルカディアよりキャプテン・ハーロックとトチロー、イルミダス司令官ゼーダを、ラストシーン決闘のイメージで描いています
怒らすと宇宙一恐ろしいと言われる荒野のクイーン・エメラルダスです。 いつものマントは着ていません。
劇場版の銀河鉄道999よりメーテルです。 小松原氏の描くキャラをアレンジして、頬を赤くしてみました。
宇宙戦艦ヤマト完結編より森雪。 同じ松本美人ということで999のキャラクターに似せています。ヤマトも描いてみました。
シャア(クワトロ大尉)をメインにして、Zガンダムの登場人物、主人公のカミーユとレコア、アムロをポスター風に描いてみました。
水木しげる風サザエさんマンガ。 不気味な感じで鉛筆で描いています。 マスオさんが水木しげるの描くサラリーマンに似ていたので。
綾波レイ、アスカ・ラングレー、葛城ミサトをレトロ・サイケ調に描いてみました。 ウエディングドレスを着て、嬉し泣きをする綾波レイです。
さよなら銀河鉄道999より、 ヘビーメルダーの衛星ラーメタルで、パルチザンのアジトに奇襲をしてきた機械化人と戦う、 星野鉄郎とミャウダーのシーンです。
アスカのクリスマス。 ストーリーでは悲惨な目ばかりあっているので、このイラストでは幸せなイメージです。
宇宙戦艦ヤマトよりガミラス帝国デスラー総統。 フッフッフッ 久し振りだねヤマトの諸君。 また会えて嬉しいよ
宇宙戦艦ヤマト2199より森雪。アニメではなく、よりリアル風に描きました
新世紀エヴァンゲリオンより惣流・アスカ・ラングレー。 「さあ、行くわよ!バカシンジ♪」
新世紀エヴァンゲリオンより綾波レイ。「これが嬉し涙というものなのね」原作ではありえない表情です。
小野不由美原作の十二国記より 景王、中嶋陽子と楽俊と延王尚隆です。 「人は誰の奴隷でもない。そんなことのために生まれるのじゃない!」
ここから4枚は、風の谷のナウシカのパロディマンガです。 風の谷でのクリスマス会に皆が集まる中…
風の谷のナウシカのパロディマンガ 2ページ目 クシャナ殿下もクロトワと会場へ向かうのだが…
風の谷のナウシカのパロディマンガ 3ページ目 ついにナウシカとクシャナ殿下の出番がきて…あのネタを!
風の谷のナウシカのパロディマンガ 4ページ目 Merry Christmas! 映画のラストのコマからです
NHK朝ドラ「あまちゃん」 2013年放送当時に描いたあま絵です。 駅長の大吉やゆい他、北三陸の人達
「あまちゃん」その2 上京した日にアメ横の練習場で太巻Pに出会う天野アキ。突然の質問に奇妙なダンスで答える
「あまちゃん」その3 じぇじぇじぇ~!水口Mマネージャーの発言に驚くGMTメンバーとまめぶ大使の安部ちゃん
ヤマトよ永遠により、敵の大中間補給基地を攻撃するコスモタイガー隊と古代進。アニメーター金田伊功氏の名場面です。
劇場版銀河鉄道999より、終盤の機械化母星惑星メーテルでの戦闘シーンより。 ハーロックの登場シーンがかっこ良すぎる!
メガネをかけたクイーン・エメラルダス。メガネをかけたら面白いんじゃないかと思いつきで描きました。
わが青春のアルカディアより、ファントム・F・ハーロック二世と大山敏郎。第二次世界大戦末期、ドイツで出会った二人。
装甲騎兵ボトムズより、キリコとフィアナ。そして、ゴウト、バニラ、ココナの腐れ縁3人組です。キリコは、神を挑発する。
装甲騎兵ボトムズ・クメン編より。キリコと傭兵仲間たちとフィアナ、イプシロン。再会そして逃避行
装甲騎兵ボトムズ・クメン編より。思惑渦巻く炎熱の地。カンジェルマン殿下、ボロー、ゴン・ヌー将軍、カン・ユー大尉ほか
カツオのおっぱいバレー その1 綾瀬はるか主演映画おっぱいバレーのパロディ漫画
カツオのおっぱいバレー その2 中島君とある事を企むカツオ君。綾瀬先生に頼みに行くが…
小野不由美原作の十二国記より 景王、中嶋陽子と楽俊と延王尚隆です。 こちらはクリスタで彩色しなおしたver.です
新世紀エヴァンゲリオンより 結婚式で嬉し涙を流す綾波レイです。 こちらはクリスタで彩色しなおしたver.です
新世紀エヴァンゲリオンより 碇シンジと休日を過ごす惣流・アスカ・ラングレーです。 こちらはクリスタで彩色しなおしたver.です
劇場版銀河鉄道999より メーテルと星野哲郎です。 透明水彩絵の具と星の1部はPSで描いてます
1000年女王より雪野弥生です。 下町のラーメン屋の看板娘が実は地球人類を導く1000年女王だった。透明水彩で描いてます。
響け!ユーフォニアム3 黄前久美子3年生編より。 左上から久石奏(2年)、田中あすか(OG)、高坂麗奈、黄前久美子、 黒江真由、加藤葉月、川島緑輝、塚本秀一 透明水彩で描いてます
北宇治吹奏楽部の朝は早い。 朝練に行く電車内の高坂麗奈と黄前久美子です。 制服はTV版は茶系で小説版は紺色。 この絵は小説に寄せてます。 透明水彩で描いてます。
響け!ユーフォニアム・決意の第三楽章より。 左から加藤葉月、川島緑輝、高坂麗奈、黄前久美子。 珍しく四人揃って登校するシーンです 透明水彩で描いてます
響け!ユーフォニアム・波乱の第二楽章より。 左から高校を卒業する中川夏紀、吉川優子、鎧塚みぞれ、傘木希美。 透明水彩で描いてます
響け!ユーフォニアム 波乱の第二楽章より。 左から2年黄前久美子、1年久石奏、3年中川夏紀。 低音パートは3年3組の教室で練習をします 透明水彩で描いてます